辰已法律研究所の司法試験入門講座「原孝至 基礎講座2019年春生」は、4月17日(水)に本格開講いたします。この本格開講に先立ちまして、無料ガイダンスを実施しています。
最新の裁判例を素材に模擬講義
本日は、ガイダンス第3弾「合格の王道・OUTPUTから始めるINPUT」をお届けします。
タトゥーの彫師に医師免許が必要かが争われている裁判例を素材に、基礎講座の模擬講義を実施しました。みなさんに法律を身近に感じていただけるよう、最新の裁判例を扱いました。
講座コンセプト「OUTPUTから始めるINPUT」をご体験ください。
講義レジュメはこちらから
辰已独自の法律初学者向けのアイディア「穴埋め型答案例」付きです!
穴埋め型答案例は、答案作成上、重要なポイントが空欄になっています。穴埋め型答案例で「押さえるべき知識」と「理解して納得すべき論述の流れ」を意識的に分離しながら習得していくので、知識を試験で求められる形で定着させることができます。
【今後開催のガイダンスのお知らせ】
「原孝至 基礎講座2019年春生」は本格開講前に、東京本校LIVEにて毎回異なるテーマでの
無料ガイダンスを実施しています。
春生ガイダンスの東京本校LIVE開催も残すところあと1回、次回の開催は3月30日(土)14:00からです。
原基礎講座に興味のある方、とりあえず話だけでも聴いてみようと思っている方等々お気軽にお越しください。ご友人・ご家族とご一緒のご参加も大歓迎です!
ガイダンス第4弾:プレ導入講義~入門の入門~
日時:2019年3月30日(土)14:00-15:30
場所:辰已法律研究所東京本校※1
内容:本格開講前のプレ導入講義です。「原孝至・基礎講座」のご受講を検討されている方はもちろん、
これから法律の学習を始めるという方みなさんにおすすめの講義です。また、東京本校LIVE
日程では、本ガイダンス後に原講師との個別相談会を開催します(要予約※2・定員あり)。
ご受講を検討されている方は原講師に直接相談できる機会ですので、 ぜひご参加ください。
↓「原孝至・基礎講座 2019年 春生」のご案内↓