辰已法律研究所の司法試験入門講座「原孝至 基礎講座2019年春生」は、4月17日(水)に本格開講いたします。この本格開講に先立ちまして、無料ガイダンスを実施しています。
本格開講直前!
本日は、春生ガイダンス第4弾「プレ導入講義~入門の入門~」をお届けします。
本ガイダンスでは、まず、「法律学とは何か、法律答案(法律論文)はどう書くものか」について、
原孝至先生が基礎から丁寧に講義します。また、民法の基本事例問題1問を初学者の方にもわかりやすく解説します。
ガイダンスの冒頭では、「法曹コース」新設などの法曹養成制度の改正案についてお話しています。
ポイントは「早期学習のスタート」です!
ガイダンス資料はこちらから
【ガイダンス参加者の声(アンケートから)】
・司試の最新制度の紹介はためになりました。また、「覚えておくべき重要判例の数」「短期合格する勉強法」は目的が明確化し、大変良かったです。
・講座を受講する際のポイントをつかむことができました。
4月13日(土)14時から東京本校にて無料公開講義【法律学習導入講義 憲法】を実施します↗↗
ご友人・ご家族とご一緒のご参加も大歓迎です!
コンパクトで充実したカリキュラム!
↓早期スタート!1年間で法律基本7科目+法律実務基礎科目まで学習できます!!↓