2020年試験は改正民法での試験元年の年です。
そこで本日は、改正民法についてこれから学習を開始される方にも最適な改正民法の入門講義、「わかりやすい改正民法(総則・債権)体系講義」をご紹介します。
【講座内容】
法務省民事局「民法(債権関係)の改正に関する説明資料−主な改正事項−」を教材とした、全10時間の債権法改正入門講義です。
講義レジュメ、法務省民事局の資料及び条文を中心に据えつつ、必要に応じて『民法(全)』に言及する講義進行で、改正事項の基本を無理なく身につけることができます。

【使用教材】
■法務省民事局「民法(債権関係)の改正に関する説明資料−主な改正事項−」

※潮見佳男『民法(全)』(有斐閣、第2版、2019)は参考図書です。
【担当講師】

辰已専任講師・弁護士
福田 俊彦 先生
東京大学法学部卒。慶応義塾大学法科大学院(既修コース)修了。司法試験に合格するためには、「何をどのように書くか」を考えるのが大切というのが信条。ベストセラー「絶対にすべらない答案の書き方」シリーズで受験生の支持を受け、辰已が誇る人気の講師に。
【こんな方におすすめ!】
・基礎&再学習者~中・上級者向け
・改正民法についてキチンと勉強したい方
【オンライン申込】