法科大学院修了または司法試験予備試験合格後最初の4月から5年以内
例年は、11月中旬~12月上旬
令和4年司法試験 令和3年11月8日(月)~令和3年12月1日(水)
例年は、11月下旬~12月上旬
令和4年司法試験 令和3年11月17日(水)~令和3年12月1日(水)
5月中旬の4日間(1~3日目論文式試験,4日目短答式試験)
令和4年司法試験 令和4年5月11日(水),12日(木),14日(土),15日(日)
●論文式試験
・選択科目(労働法・倒産法・知的財産法・経済法・租税法・環境法・
国際関係法私法系・国際関係法公法系から1科目選択)
・公法系科目
・民事系科目
・刑事系科目
●短答式試験
・憲法
・民法
・刑法
●論文式試験
・選択科目 2問
・公法系科目 2問
・民事系科目 3問
・刑事系科目 2問
●短答式試験
・憲法 20問程度
・民法 36問程度
・刑法 20問程度
●論文式試験
・選択科目 3時間
・公法系科目 4時間(2時間×2)
・民事系科目 6時間(2時間×3)
・刑事系科目 4時間(2時間×2)
●短答式試験
・憲法50分
・民法75分
・刑法50分
6月中旬
令和4年司法試験 令和4年6月2日(木)
9月上旬~中旬
令和4年司法試験 令和4年9月6日(火)